テーマ:OpenFlowを使ったSDNの説明
正解はこちら
解答:エ
[基礎知識・用語のまとめ]
SDN(Software-Defined Networking)・・・ソフトウェアによってネットワークを仮想化するアーキテクチャです。
OpenFlow・・・情報通信分野の事業者をメンバとする非営利団体ONF(Open Networking Foundation)が標準化を進めているSDN技術の一つで、ネットワーク機器をソフトウェアによって制御します。
[解法]
OpenFlowプロトコルを用いるSDNでは、ネットワーク制御機能とデータ転送機能を論理的に分離し、コントローラと呼ばれるソフトウェアで、データ転送機能を持つネットワーク機器を集中制御します。したがって、選択肢「エ」が正解となります。
その他の選択肢については、以下の通りです。
ア→DNS(Domain Name System)に関する記述です。
イ→VoLTE(Voice over LTE)に関する記述です。LTE(Long Term Evolution)とは、携帯電話網の通信規格の一つで、3.9G(3.9世代)に分類されます。
ウ→SAN(Storage Area Network)に関する記述です。なお、WWN(World Wide Name)とは、SANで利用するアドレスの一つで、交換機やストレージに固定的に割り当てられた64bitのアドレスです。
[参考]
SDNコントローラの製品にはNECの「UNIVERGE」 、FUJITSUの「VELCOUN-X」など、おしゃれな横文字が多い、、、らしい。
利用させていただきました素材へのリンク
うさちゃこちゃんねる様 https://www.youtube.com/channel/UCQcDdg4W6r5OfcB1JTcpABw
ここまで読んでくれてありがとう!!
感謝!
コメント