令和3年度秋期午前Ⅰ 問25についての考察と解法

テーマ:RFIの説明

正解はこちら

解答:イ

 問題一覧へ

[基礎知識・用語のまとめ]

RFI(Request For Information:情報提供依頼書)・・・RFP(Request For Proposal:提案依頼書)作成に先立って、製品やサービスを調達しようとするものが、その調達範囲を決めたり要求定義をまとめたりするために必要な情報を、ベンダから提供してもらうための依頼文書です。

[解法]

情報システムの調達においては、その要件を実現するために利用可能な技術、実現手段、ベンダの実績や保有商品などの情報提供を依頼するため、選択肢「イ」が正解となります。

他の選択肢については、以下の通りです。

ア→サービス提供者と顧客との間で、提供するサービスの内容、品質などに関する保証範囲やペナルティについて、あらかじめ契約としてまとめた文書ということから、SLA(Service Level Agreement:サービスレベル同意書)の説明です。

ウ→調達側からベンダに対しての要件を提示し、効果的な実現策の提案を依頼する文書ということから、RFPの説明です。

エ→要件定義との整合性を図り、利用者と開発要員及び運用要員の共有物とするために、業務処理の概要、入出力情報の一覧、データフローなどをまとめた文書ということから、システム要件定義書またはソフトウェア要件定義書の説明です。

[参考]

RFPやRFIに似た言葉でRFQ:Request For Quotationというものがあり、
開発したいシステムの規模や要件が具体的になってきたときに作成されます。

「RFPに予算を掲載したいけど、価格感がわからない」という時にRFQをベンダーに送り、見積りをもらうことで情報を収集する、、、らしい。

利用させていただきました素材へのリンク

うさちゃこちゃんねる様 https://www.youtube.com/channel/UCQcDdg4W6r5OfcB1JTcpABw  

ここまで読んでくれてありがとう!!
感謝!
感謝!

 問題一覧へ

コメント