テーマ:類似する事実やアイディアをグルーピングしていく収束技法
正解はこちら
解答:ウ
[この問題が言いたいことを一言でいうと]
類似するものをグルーピングする収束技法を何と言いますか
[基礎知識・用語のまとめ]
NM法・・・中山正和氏が考案した発想技法であり、そのイニシャルに由来する。一見関係ないが類似性があるものから、本質的な要素を見出す手法です。
ゴートン法・・・アメリカの製品開発専門家ウィリアム・ゴードンが開発したアイディア発想技法です。会議の進行役が実際の課題を開示せずに議論を進めることで、自由な発想のもと解決策を見出す手法です。
ブレーンストーミング・・・批判を禁止し、複数人が自由に意見を出し合うことで、組み合わせからアイディア生み出す手法です。
QC(Quality Control)・・・一定の品質を保てるように生産工程を検査・検証・保証することを言います。利用される7つの分析手法をまとめて「QC7つ道具」と呼び、さらに以降に確立された新しい7つは「新QCの7つ道具」と呼ばれます。
[注目点]
親和法は新QCの7つ道具でもあります。
[解法]
知識問題。正解は「ウ」です。
[参考]
QC及び新QCの覚え方には以下のようなものがある、、、らしい
新QCの7つ道具
[新(親)連携(系)アロマでP]・新和図法・関連図法
・系統図
・アローダイヤグラム法
・マトリクス図法
・マトリクス・データ解析法
・PDPC法
QCの7つ道具
[サン(散)チェ監(管)督(特)引っ張れそうだ]・散布図・チェックシート
・管理図
・特性要因図
・ヒストグラム
・パレード図
・層別グラフ
利用させていただきました素材へのリンク
うさちゃこちゃんねる様 https://www.youtube.com/channel/UCQcDdg4W6r5OfcB1JTcpABw
ここまで読んでくれてありがとう!!
感謝!
コメント